皮膚科
一般皮膚科:専門医療機関として細やか、適切にアドバイス
保険取扱医療機関として一般皮膚科診療を行います。
小さいお子さまからお年寄りまであらゆる皮膚病に対し、しっかりと治療を行なっております。例えば、皮膚科で最も良く処方されるステロイド外用薬も、正しい「タイミング」と「塗り方」と「回数」で行う事により、初めて副作用を上手に抑えて最大の治療効果を得ることができます。
ただ単純に処方するだけで終わる事なく、このような細やかな点まで専門医療機関に相応しい適切なアドバイスを心掛けております。
毎週金曜日午前9時~11時半に東京女子医科大学足立医療センター皮膚科
教授 の 梅垣 知子(ウメガキ ノリコ)先生の外来を行っております。
特に乾癬を専門としており、アトピー性皮膚炎をはじめとして様々な皮膚疾患について診察が可能です。
診察希望の方はWebか電話で予約の上、受診して下さい。
Webで予約の際は【予約内容選択】で【皮膚科専門医(女性医師)】を選択して下さい。
小児皮膚科:毎日のケアで「病気になりにくい肌」を作っていきます
アトピー性皮膚炎、とびひ、水いぼ、手足のいぼ、あせも、ニキビなどお子様に多い皮膚疾患を専門的に診察いたします。
近年、乳幼児期の保湿を中心とした「正しい皮膚のケア」が、その後のアレルギー体質の予防にとても大切なことが分かってきました。皮膚が荒れたままでいると、そこからアレルゲンが入りこみ、ますますアレルギー体質になってしまう可能性があります。当院では、このように日常に欠かせない正しいスキンケア指導までしっかりと行い、小さいうちから「病気になりにくい肌」を作っていくことを目標としております。
また、当院は小児形成外科指導医・レーザー専門医として御子様のあざ(異所性蒙古斑、太田母斑、扁平母斑、単純性血管腫、いちご状血管腫など)のレーザー治療を積極的におこなっております。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

 Googlemapが開きます
Googlemapが開きます