インフルエンザワクチン接種について(終了しました)

本年度のインフルエンザワクチンの予約は終了致しました。

 

新型コロナウイルス(COVID-19)との同時感染予防などの観点から、本年もインフルエンザワクチンの予防接種が推奨されております。

また、この2年間インフルエンザが流行しなかった関係で、インフルエンザウイルスに対する免疫が落ちていることによる大流行の可能性が危惧されております。

インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は、特に成人においては症状がよく似ているため判別しにくく、早期の的確な診断や治療が難しくなる可能性があります。
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種については、単独で接種した場合と比較して、有効性及び安全性が劣らないとされ、本年度より実施が可能となっておりますので、特に間隔を開ける必要はありません。
それぞれのワクチンで副反応の出やすい方は、副反応が落ち着いてからもう片方のワクチンを接種することをお薦めします。
(当院では新型コロナワクチンの接種は行っておりません)

予約数の確実な把握のため、ネットでの予約は受け付けておりませんので、接種希望の方は電話又は受付窓口にて予約して下さい。
※基本的に当院かかりつけのかたのみとさせていただいております。

接種料金
6歳以上 3500円
(13歳未満の方で当院での2回目接種の場合は3000円)
6歳未満の小児の方は、原則小児科での接種をお薦めします。

インフルエンザワクチンはインフルエンザの発症を100%予防するものではありませんが、予防接種をしていない場合に比べて発症リスクを60%程度軽減すると言われております。
また、接種しない場合と比べて症状が軽減され、重症化のリスクが低くなることが期待されます。
学校や職場、家庭内での二次感染の予防の為にも、ご家族での接種をお薦め致します。

2022年10月9日おしらせ

Posted by 中野 貴光